🌟中川多理人形展🌟「廃鳥庭園 PartII_Petit(プティ)」2024年7月26日〜8月25日
+──────────────────────────────────────+
中川多理展「廃鳥庭園 PartII_Petit(プティ)」
ありあはせの布(きれ)をあつめてなんどでもつくつてほしいぼくのからだを+──────────────────────────────────────+
Petitたちにむけて詠まれた歌、たとえば「ありあはせの布(きれ)をあつめてなんどでもつくつてほしいぼくのからだを」川野芽生(『人形歌集 骨ならびにボネ』)の歌に、中川多理が人形を作り返歌する試み。
「わたしのからだは何でできてる やはらかいところとかたいところと、それから」川野芽生 (『人形歌集 羽あるいは骨』)に詠まれた、人形の[やわらかい]身体は、あるときから中川多理の得意とする表現となった。骨でも硬質でもやわらかい、しなやか、ぬるっとずれる表現をしている。
そして究極、人形はかわゆきもの〈Petit〉(今野裕一)

★予約制★ご予約ページ→ https://www.parabolica-bis.com/SHOP/ev_403.html
■会場|パラボリカ・ビス鳥越倉庫
■日程|2024年7月26日(金)~28日(日)
8月2日(金)~4日(日)
8月9日(金)~11日(日)
8月23日(金)~25日(日)
■時間|金土日:11〜20時
■定員︱1時間ごと各回6名★各回入替制(混雑を避けるため次の回の10分前にはご退出をお願いいたします)
■料金︱500円(入場料+ウェルカムティー付)
〒111-0052 東京都台東区鳥越2-2-12 九陽ビル1F奥TEL︱03-5835-1180アクセス︱「
蔵前」駅(都営浅草線A3出口)から徒歩5分google map
お問い合わせ︱ステュディオ・パラボリカ tel 03-3847-5757http://www.yaso-peyotl.com

★★販売について★★
中川多理作品は抽選販売となります。会期中は会場にて応募受付、会期後はメールにて受付いたします。
詳細はこちら
Comments